Coleoptera 甲虫目
Polyphaga カブトムシ亜目(多食亜目)
Staphyliniformia ハネカクシ下目
Staphylinoidea ハネカクシ上科
Staphylinidae ハネカクシ科
Aleocharinae ヒゲブトハネカクシ亜科
Myllaenini ミギワハネカクシ族 ←ココ!
外見はヒゲブトハネカクシ亜科の中でも特徴的な種を含み,例えばMyllaena属はシリホソハネカクシ亜科のSepedophilus属やTachinus属を想起させる種が多い.このMyllaena属は極地域を除く汎世界的な分布を示し,主に渓流や沼地などの水辺近くで採集される.また,Bryothinusa属のような潮間帯に生息する分類群も含む.
本族の系統関係に関しては問題が多く,これまで複数の研究者によって異なる扱いを受けてきた.過去には形態的特徴からヒゲブトハネカクシ亜科内の原始的なグループ("basal" Aleocharinae)とみなされ,Gymnusini族とDeinopsini族との関連性を示唆されたこともあるが(Seevers, 1978; Klimaszewski, 1982など),現在ではより進化が進んだグループ("higher" Aleocharinae)内に包含される単系統の族との発表がなされている(Ahn and Ashe, 2004).
族の特徴 (Klimaszewski, 1982, 1992; Klimaszewski et al., 2003による): 紡錘形で体表は短い毛に覆われる.附節式:4-4-5(Pseudomniophilia Pace, 1985属: 4-5-5).腹部は先端に向かい強く細まる.少顎髭(maxillary palpus)は4節で末端節は微小.下唇髭(labial palpi)は細長い.雌交尾器の貯精嚢後方はコイル状.
日本からは以下の4属15種が記録されている.
Brachypronomaea Sawada, 1956 Brachypronomaea属(1種)
esakiiSawada, 1956 エサキサンゴハネカクシ 沖縄, 石
Bryothinusa Casey, 1904 ナギサハネカクシ属(6種)
algarum Sawada, 1971 ウスアカナギサハネカクシ 本, 四, 九,下甑
gangjinensis Ahn et Jeon, 2004 種; 韓国
minuta (Sawada, 1955) (Halesthenus) ホソナギサハネカクシ 本, ト; 韓国
nakanei (Sawada, 1955) (Halesthenus) ナカネナギサハネカクシ 本, 九, ト; 韓国
sakishimana Sawada, 1991 サキシマナギサハネカクシ 西
tsutsuii (Sawada, 1955) (Halesthenus) キイロナギサハネカクシ 本, ト, 沖縄
Halorhadinus Sawada, 1971 Halorhadinus属(3種)
aequalis Sawada, 1971 クロイソハネカクシ 本; 韓国
inaequalis Sawada, 1971 ワカサイソハネカクシ 本; 韓国
sawadai Maruyama et M. Hayashi, 2009 ウマヅライソハネカクシ 本
Myllaena Erichson, 1837 Myllaena属(5種)
graeca Kraatz, 1858 本; トルキスタン, コーカサス, ヨーロッパ
japonica Sharp, 1888 エビイロマルムネハネカクシ 本, 四, 九, 種, 屋; 北朝鮮, 中国
lewisi Cameron, 1933 本
rufotestacea Cameron, 1933 本
torrentum Cameron, 1933 本
Ahn, K.-J., Ashe, J. S., 2004. Phylogeny of the Myllaenini and related taxa (Coleoptera: Staphylinidae: Aleocharinae). Cladistics, 20: 123-138. [Myllaenini族及びその近縁タクサの系統.]
Ahn, K.-J., Maruyama, M., Jeon, M.-J., 2003. Redescription of the intertidal genus Brachypronomaea Sawada (Coleoptera: Staphylinidae: Aleocharinae) from the Ryukyu Islands, Japan with a discussion of its phylogenetic relationships. Journal of the Kansas Entomological Society, 76(4): 622-629. [Brachypronomaea属の再記載とエサキサンゴハネカクシ B. esakiiの再記載.Myllaenini族に含まれるものと推測している.]
Caron, E., Klimaszewski, J., 2008. First record of the genus Myllaena Erichson from Brazil, description of a new species and annotated catalog of Myllaena species from the Neotropical region (Coleoptera, Staphylinidae, Aleocharinae). Revista Brasileira de Entomologia, 52(3): 355-361. [ブラジル初のMyllaena属の1新種の記載.]
Esaki, T., 1956. Biological notes on Brachypronomaea esakii Sawada. Kontyû, 24: 199-200. [エサキサンゴハネカクシ Brachypronomaea esakiiの採集状況について.]
Klimaszewski, J., 1982. A redefinition of Myllaenini Ganglbauer and redescriptions of Camacopalpus Motschulsky and Polypea Fauvel (Coleoptera: Staphylinidae). The Canadian Entomologist, 114: 411-429. [Myllaenini族の再定義を行っている.]
Klimaszewski, J., 1992. Systematics, evolution and phylogeny of Southern African Myllaena Erichson (Coleoptera: Staphylinidae: Aleocharinae). Annals of the Transvaal Museum, 35(29): 411-434. [南アフリカからMyllaena属10種を報告し,内8種を新種記載している.]
Klimaszewski, J., Marris, J. W. M., Thorpe, S. E., 2003. The aleocharine rove beetle fauna of the Three Kings Islands, New Zealand (Coleoptera: Staphylinidae), with descriptions of two new species. New Zealand Journal of Zoology, 30: 115-126. [Myllaenini族の判別文が書かれている.]
Maruyama, M., Hayashi, M., 2009. Description of the intertidal aleocharine Halorhadinus sawadai sp. n. from Japan, with notes on the genus Halorhadinus Sawada, 1971 (Coleoptera: Staphylinidae). Koleopterologische Rundschau, 79: 71-82. [ウマヅライソハネカクシHalorhadinus sawadaiの新種記載など.日本産3種全てを扱っている.環境写真も付されている.]
写真の個体は福岡市都心部を流下する那珂川で採集された.採集場所は河口から上流へ約2キロメートル遡った地点であり(写真),干満の影響を大きく受けるので,時刻によって水位が顕著に変化し,満潮時には採集地点が完全に水没する.本種は干潮時に露出した,粗い花崗岩質の砂地上を泥が僅かに被覆している干潟状の地表面を活発に歩行していた.干潮時にはかなりの面積が露出するが,本種が好まない泥質を伴わない地表面が多くを占め,それゆえに本種が観察できた範囲は極限された.
本属の種が得られた周辺の環境.写真では分からないが,すぐそばを渓流が流れる.