Coleoptera 甲虫目
Polyphaga カブトムシ亜目(多食亜目)
Staphyliniformia ハネカクシ下目
Staphylinoidea ハネカクシ上科
Staphylinidae ハネカクシ科
Aleocharinae ヒゲブトハネカクシ亜科
Autalini族 スジハラハネカクシ族 ←ココ!
Autaliini族は10属で構成されているが(Ashe, 2001),本邦からはAutalia属のみが確認されている(Smetana, 2004).分類は難しく,世界規模で本族を定義付けることは極めて困難であることが判明している(Ashe, 2001).
Autalia属は他のヒゲブトハネカクシ亜科の属から以下のような形態形質により容易に識別される.本属の分布はエチオピア区,新熱帯区,全北区(旧北区,新北区)の広範囲に亘っており,旧北区からは12種,日本からは3種が知られる.
本属に含まれる殆どの種は,腐植土やリター,菌類,糞などから見出され(Assing, 1997; Klimaszewski, 1992),さらに複数の好蟻性種も包含される(Klimaszewski, 1992).
頭部は細い頸(くび)を有する(頭の幅の1/3以下).頭幅は複眼付近で最大.下唇基節(Mentum)は前方にいくほど細くなり,先端部には深い切れ込みが入る.前胸背板は小さく,上端から1/3の地点で最大幅になる.前胸背板の基部にしばしば4本の縦溝が見られる.中胸腹板(Mesosternum)の隆条突起は発達する.附節式:4-4-5.上翅の基部には左右それぞれ2箇所の陥没が認められる.第3-5背板基部は横長に窪み,それぞれの背板の側部及び中央部は隆条突起を生じる(Klimaszewaki, 1992; Hoebeke & Ashe, 1994; Ashe, 2001).
本属の日本産種が登場する文献として,以下の論文を簡単に紹介する.
Assing (1997):旧北区産Autalia属の検索表を掲載しており,日本産種としてA. rufulaとA. rivularisが取り上げられている.また,本論文ではA. rufulaのレクトタイプの指定がなされ,A. pulchellaがA. rufulaのシノニムで消されている.
Assing (1999):Autalia rivularisを日本初記録として報じた.また,A. rufulaを北海道から初めて記録し,同時に多くの記録を本州から報告している.
Assing (2003):旧北区産本属の検索表が掲載されている.
Park, S.-J. and K.-J. Ahn (2005):韓国産種の記載論文であるが,末尾に本属の全種が掲載されているカタログが付してある.
これまでAutalia属は下記の3種が日本から確認されている.
Autalia Leach, 1819 Autalia属 (3種)
puncticollis Sharp, 1864 本; ヨーロッパ, 北米
rivularis (Gravenhorst, 1802) (Aleochara) 北; 中国, ロシア, コーカサス, ヨーロッパ, 北米
rufula Sharp, 1888 アカセミゾハネカクシ 北, 本, 九; 中国 [←Autalia pulchella Sawada, 1964]
Ashe, J. S., 2001. Aleocharinae, pp. 272-418. In: Newton, A. F. Jr, Thayer, M. K., Ashe, J. S. & Chandler, D. S. Family 22. Staphylinidae Latreille, 1802. In: Arnett, R. H. Jr. & Thomas, M. C. (eds.), American Beetles, Volume 1, Archostemata, Myxophaga, Adephaga, Polyphaga: Staphyliniformia. CRC Press, Boca Raton, Florida, xv + 443 pp. [北米に産するヒゲブトハネカクシ亜科の説明.族の記載なども付してあり便利.]
Assing, V., 1997. Review of the Palaearctic species of Autalia Leach in Samouelle, 1819. (Coleoptera, Staphylinidae, Aleocharinae). Entomologische Blätter, 93: 69-85. [旧北区産Autalia属のレビュー.]
Assing, V., 1999. On some Autalia Leach in Samouelle from Japan andTaiwan (Coleoptera, Staphylinidae, Aleocharinae). Japanese Journal of Systematic Entomology, 5(2): 163-165. [日本と台湾のAutalia属数種について.]
Assing, V., 2003. Review of Palaearctic Autalia. V. New species, additional records, and a key to species (Coleoptera, Staphylinidae, Aleocharinae). Entomological Problems, 33(1-2): 45-50. [旧北区のAutalia属のレビュー.新種記載,新分布記録,種までの検索表を含む.]
Hoebeke, E. R., Ashe, J. S., 1994. New species of Autalia Leach, 1819 from the Neotropics (Coleoptera: Staphylinidae: Aleocharinae), with new distributional data for A. phricotrichosa Hoebeke, 1988 and key to the Neotropical species of Autalia. Tropical Zoology, 7: 191-208. [新熱帯区からのAutalia属1新種及びA. phricotrichosaの新分布記録,新熱帯区産本属の検索表.]
Klimaszewski, J., 1992. Revision of the Afrotropical species of the genus Autalia Leach with description of four new species (Coleoptera: Staphylinidae: Aleocharinae). Journal of African Zoology, 106: 513-525. [Autalia属のエチオピア区におけるレビジョン.4新種記載を含む.]
Park, S.-J., Ahn, K.-J., 2005. Autalia villosa, a new species from Korea, and an annotated catalogu of the genus Autalia Leach (Coleoptera: Staphylinidae: Aleocharinae). Zootaxa, 1043: 1-16. [韓国産Autalia属の1新種Autalia villosaの記載及び本属のワールドカタログ.]
Smetana, A., 2004. Aleocharinae. In: Löbl, I & A. Smetana (ed.): Catalogue of Palaearctic Coleoptera, 2: 353-494. Apollo Books, Denmark. [旧北区のカタログ.同地域から記録のあるハネカクシ類が掲載されており,分類群ごとの種数や記録のある国などが分かる.重要な文献.]